公開求人数:1,671 件(2024-06-02現在)

求人番号: 83331

『安定』はとっておきの武器だ。
世界を味方にする歯車部品メーカーでの“機械保全スタッフ”

世界を味方にする歯車部品メーカーでの機械保全スタッフ
世界を味方にずっと続く場所。
シェア世界一の工作機メーカーが主要取引先。
世界から信頼される『安定性』があるからこそ、働きやすい環境を生み出すことができています。

募集要項

会社名(店名)

岡本工機株式会社
(https://okamoto-kouki.co.jp/)広島県福山市が本社の実力メーカー/男女スタッフ活躍中

職 種

世界を味方にする歯車部品メーカーでの機械保全スタッフ

仕事内容

私たち岡本工機は製造ロボット・自動車・医療機器など、日本の産業と社会を支える様々な機械に欠かすことのできない高精度・高性能な『歯車』を開発・製造しています。今回は、それら多用な歯車を加工する工作機械の機会保全を担当スタッフの増員募集です。現在、アイテム数や受注件数もどんどん増えていることから、モノづくりの現場で活躍していただける方の応募を歓迎します。

☆年間休日118日以上☆
☆教育制度など成長と安心を支える制度多数☆
☆世界を味方にするメーカーだから安定的に働ける☆

機械保全
━━━━━━━━━━━━━━━
工作機械(歯車を加工する機械)の保守・保全作業(移設・設置・修理など)

===============
安定企業ならではの待遇
===============
人生100年時代。
これからも続く生活で、

「結婚をして地元で働きたい」
「子どもには好きなことに
 挑戦させたい」
「住宅ローンの返済や老後の為
 長く仕事をしたい」
など、家族を守る責任がある分、あなたが未来に抱くのは、不安の方が大きいかもしれません。

当社は一般歯車・ロボット歯車では、国内1,2のシェアを誇るモノづくりの安定企業です。昨今の状況下でも売上は昨年以上の水準まで戻り、忙しい日々を送っています。そんな当社の想いは、社員が安定した生活を送る『一番の応援団』でありたいこと。

\\ここでは岡本工機の働き方や
施策についてご紹介します//

▼年間休日118日
▼深夜手当は19時から支給
 (22時以降50%UP)
▼有給取得日数平均8.5日
▼入社2ヵ月後より、
 有給休暇10日付与
▼定期昇給・年2回の賞与
▼食事補助・家族手当など
 各種手当あり
▼過度な残業の廃止
▼工場内エアコン完備

など、社員が安定して働ける制度や福利厚生を整備。安定企業ならではの待遇がそろっており、将来まで安心して活躍しづける事が出来ます。

仕事内容写真

◇仕事はコツコツ・丁寧に。“ウサギ”より“カメ”タイプの人に向いています◇

募集人数

1名

必要経験

設備保全、メンテナンス経験

給 与

基本給200,000~280,000円+各種手当+交通費(年齢・経験・能力により決定します)

賞 与

年2回(前年度実績:5.00ヶ月)

昇 給

年1回(前年度実績:1.8%)

給与例

月収モデルケース:25万~30万/30代、年収モデルケース:380万~450万円/30代

交通費

会社規定により支給(上限25,130円)

福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、通勤手当、皆勤手当(3,000円/月)、昼食の補助あり、車通勤可、制服貸与、退職金制度

時 間

8:00~17:05

残 業

月平均20時間。

休 日

土、日(毎週土日休み/週休2日制、祝日は会社カレンダーによる)

休 暇

夏季、GW、年末年始、慶弔、有給休暇(入社2ヶ月後に10日付与します。)

年間休日

118日

勤務地

広島県府中市鵜飼町800-138/府中工場 ※その他、本社工場も同時募集!(広島県福山市金江町2050/本社工場)

会社情報

設 立

昭和50年

従業員数

276人(男234人・女42人)

資本金

3億2,200万円

事業内容

昔から様々な機械に使用され、その動作の根幹を担う「歯車」。私たちは、産業や医療、社会のテクノロジーを支える高性能な歯車と、マザーマシンとなる工作機械の設計・開発・製造を行う「ものづくり企業」です。

メッセージ

会社ビジョン

――岡本工機にしか出来ない「ものづくり」があります

私たち、岡本工機は東証2部上場(株)岡本工作機械製作所の100%出資企業。
製造ロボット、自動車、医療機器など日本の産業と社会を支える様々な機械に欠かすことのできない高精度・高性能な『歯車』を月産55万個以上の体制で開発・製造。
リーディングカンパニーとして安定成長を続けています。

歯車は、技術や機械がいくら進歩しても必ず必要になる部品です。
日本国内に歯車メーカーは数多くありますが、当社のように、歯車を製造するための歯切り盤まで自社で開発している企業はめずらしいと言えます。

月55万個の生産体制を作る為、設備にもこだわりをもち、歯車を生産するための歯切り盤、研削盤や検査機器、高性能ロボットによる自動化生産ラインも自社で構築。
音・振動ゼロの歯車づくりを目指して、より高品質のものをより早く生産できる体制を整えています。

今回は、それら多用な歯車の機械加工をおこなうスタッフの募集です。
現在、アイテム数や受注件数もどんどん増えていることから、モノづくりの現場で活躍していただける方の応募を歓迎します。

社風・働く環境

===============
安定企業ならではの待遇
===============
人生100年時代。
これからも続く生活で、

「結婚をして地元で働きたい」
「子どもには好きなことに
 挑戦させたい」
「住宅ローンの返済や老後の為
 長く仕事をしたい」
など、家族を守る責任がある分、あなたが未来に抱くのは、不安の方が大きいかもしれません。

当社は一般歯車・ロボット歯車では、国内1,2のシェアを誇るモノづくりの安定企業です。昨今の状況下でも売上は昨年以上の水準まで戻り、忙しい日々を送っています。そんな当社の想いは、社員が安定した生活を送る『一番の応援団』でありたいこと。

\\ここでは岡本工機の働き方や
施策についてご紹介します//

▼年間休日118日
▼深夜手当は19時から支給(22時以降50%UP)
▼有給取得日数平均8.5日
▼入社2ヵ月後より、有給休暇10日付与
▼定期昇給・年2回の賞与
▼食事補助・家族手当など各種手当あり
▼過度な残業の廃止
▼工場内エアコン完備

など、社員が安定して働ける制度や福利厚生を整備。安定企業ならではの待遇がそろっており、将来まで安心して活躍しづける事が出来ます。

===============
中途採用率8割以上。
機械保全の経験が浅い方も多数!
===============
機械保全の経験があれば業界は問いません!
今頃遅いかな…自分の経験で大丈夫かな…という方もぜひご応募ください!転職が不利にならないよう、経験をお持ちの方は給与条件などは考慮します。

当社は学歴や年齢不問で機械保全の経験により採用しています。
当社はシェア世界一の工作機メーカー等と信頼関係を築きながら安定した成長を続けています。
そんな会社としての基盤があるからこそ、じっくり時間をかけて育成をしていくことが出来るのです。
経験が浅くてもベテランも可能性は広がっている。
あなたの“これから出来ること”を一緒に見つけていきましょう!

職場からのメッセージ

~人事担当コメント~
――――――――――
【経験者は即戦力として活躍】

機械保全の経験が豊富な方は即戦力!
また、これまでの知識と技術を活かして、若手技術者の育成なども助けてくれたら嬉しいです。
マネジメント業務に携われる機会も充実していますので、経験が浅い方もベテランの方も挑戦してみたい方も、ご応募をお待ちしています。
<広島県より「仕事と家庭の両立支援企業」として認定>
女性の登用にも積極的で、ライフサイクルを考慮した環境づくりにも取り組み、すでに役職を持ち活躍する社員も多い職場!

求人応募はこちらから。
会社の雰囲気や働き方なども、詳しく紹介をしております。

お仕事紹介・相談・登録
カレンダー

2024/05/31(金) frame

更新しました

+ 他の求人情報の検索をする

キーワードで検索職種、キーワード、会社名など

この求人に応募された他の方は、こちらの求人もご覧になっています。

お問合せ方法へ